とってもお得なお歳暮・冬ギフトが盛りだくさん‼全品送料込み 最大40%OFF
オクリモノマルシェの
お歳暮2022オクリモノマルシェのお歳暮ギフト特集はとってもお得なギフトが満載。なんと最大40%割引で送料無料!他にも人気のハムやおしゃれなスイーツ、こだわりコーヒー、みかんやかになどの全国各地の産地直送品まで、先様がもらって嬉しいおすすめの品々を厳選し、多数ご用意しました。マナー・贈る時期・お礼状などの豆知識コンテンツも用意しているので、困った時にも安心。今年の冬は贈りものマルシェのお歳暮2022で決まり!
かんたんお歳暮ギフトGIFT SEARCH
ドウシシャならでは!
今、注目のギフト特集から選ぶ
オクリモノマルシェがおすすめする厳選ギフトをお贈りになりたい方はこちらから。一年間の感謝の気持ちを込めて、とびきりの贈りものを。
-
厳選ブランドギフト
お歳暮でもらって嬉しいランキング1位のハムギフト。そんなハムの特に人気な特選ブランド品だけを取り揃えました。
-
冬の贅沢海鮮ギフト
冬の味覚の蟹、牡蠣、フグをはじめ、数の子や明太子など。家族みんなで楽しめるお得な大容量セットもご用意。
-
帰省・手土産におすすめスイーツ
お歳暮ギフトにももちろん、帰省時やちょっとしたご挨拶の手土産にも贈れるスイーツをご用意。冬に贈りたい濃厚スイーツが満載。
-
【2022年版】もらって嬉しいギフト
2022年のもらって嬉しいギフト決定版!贈った方に喜んでほしいから、満足度の高いギフトをご紹介。
-
人気の鍋ギフト
かに鍋、寄せ鍋、地鶏、じゃぶじゃぶ、ふぐ鍋、きりたんぽ鍋など全国の絶品鍋を取り揃えました。
-
年末年始のお取り寄せグルメ
家族が集まる年末年始に、もらってうれしいご馳走ギフトを集めました。ワンランク上の贈り物を。
-
企業・取引先へのご挨拶グルメ
年末年始のご挨拶にもおすすめ。現役の秘書が選ぶ、気持ちが伝わる贈り物。大切なシーンに、お世話になった方にきっと喜ばれるギフトです。
-
徳用・訳ありギフト
【数量限定】大変お買得なお徳用・訳あり商品をご用意しました!コロナ自粛によって在庫を抱えてしまっている食品業界を応援!
-
2023年 おせち
老舗料亭・有名ホテルのおせちほか、毎年売り切れ必至のおせちもご紹介。年始に活躍するオードブルや海鮮もご用意しています。一人、二人用の少量~ご家族みんなでお召し上がりいただける豪華おせちまでバラエティ豊富に取り揃えました。
カテゴリから選ぶ
冬ギフトでは不動の一番人気のハム、みかんやリンゴが人気のフルーツギフト、近年では、贈る相手を選ばず人気の洋菓子ギフト、定番のコーヒーや調味料ギフトなど、商品カテゴリから商品をお探しいただけます。
-
洋菓子・和菓子・アイス
家族のみんなが楽しめるブランドスイーツや、気の利いたお菓子とコーヒーのセットなど、厳選してご用意しました。
-
フルーツ・ゼリー
いちごやりんご、みかんなど冬が旬のフルーツをご用意。厳選フルーツの詰合せもおすすめ。
-
ハム
定番のハムギフトをバラエティ豊富にご紹介。カットするだけで手軽に食べらるので、普段使いにも。
-
肉・肉加工品
大人から子どもまで人気のギフト。ローストビーフ、ハンバーグや和牛など。大家族にもおすすめのお得な大容量サイズもご用意。
-
海の幸・水産加工品
蟹やフグ、明太子など贅沢な海鮮グルメはもらって嬉しいギフトのひとつ。冬が旬の美味をチョイスしてはいかがでしょうか。
-
お惣菜・冷凍食品
時短で簡単に調理できるお惣菜・冷凍レトルトグルメ。チェーン店、名店のグルメギフトを集めました。
-
コーヒー・お茶・ジュース
お歳暮の贈り物として人気の飲み物ギフト。ジュースやコーヒー・カゴメ野菜ジュースやお茶など豊富にご用意しました。
-
海苔・佃煮・缶詰・汁物
縁起物としても人気の海苔のセット、日持ちのする佃煮や缶詰グルメ、フリーズドライのお味噌汁やスープなど。
-
油・調味料
亜麻仁油を使用した健康志向のオイルセットなどご用意。毎日使うものだから、先様への気持ちを込めた贈り物。
-
麺類・米・パン
食べ比べができる特選米のセットや、年越しや迎春セットギフト、つゆ付きの蕎麦屋うどん、有名店のラーメンやちゃんぽんなど。
-
洗剤・入浴剤・タオル
洗濯洗剤などの生活用品のセットや、高品質な今治タオルなど。カラーバリエーション豊富にご紹介。
-
カタログギフト
美食のグルメカタログや、気軽に贈れる3000円台のカタログから、高級カタログまでご用意。
-
1位 肉・ハム
特別な日への贈り物として、銘柄牛の焼肉セットやすき焼きセットが人気のようです。またハムギフトはどんなご家庭でも無難で、間違いがないギフトとして、定番にもなっています。
-
2位 お菓子
老若男女問わず、人気のお菓子ギフト。普段、自分では買えないような、ちょっと贅沢なお菓子ギフトを贈るのがトレンドになっています。今年もやっぱりお菓子ギフトですかね。
-
3位 飲料
比較的賞味期限の長い飲料ギフトはシーズン問わず人気です。特にビールなどのお酒類や衛生面に配慮したスティックタイプや個包装のコーヒーなども喜ばれるようです。
注目のお歳暮ランキング
いつもと同じ品物を贈ろうとするけど、毎回悩むものですよね。そんな時はランキングを見て、ご参考にされてはいかがでしょうか。
-
1
「銀座千疋屋」
銀座ミルフィーユサクサクのパイ生地に風味豊かなクリームを挟み、チョコレートでコーティングした「銀座千疋屋」オリジナルのミルフィーユです。
送料込み価格
3,564円(税込)
-
2
伊藤ハム 伝承献呈ギフト
守り伝えられた伝統の技を用い、丹念に造り上げました。バラエティに富んだ美味しさを詰合せたギフトセットです。
送料込み価格
2,754円(税込)
贈る相手から選ぶ
お歳暮は、目上の方に贈られる方が多いようですが、目上の方に贈るときには、注意すべきことが多いかもしれません。まずはタブーな商品がないか気になるところです。こちらから進むと失敗のないお歳暮ができますよ。
知らないと損する
お歳暮の贈答マナー
-
1.お歳暮とは
お歳暮は、「来年も変わらずよろしくお願いします」という気持ちを込めて、お世話になっている人へ贈るもので、始まりは室町時代からと言われています。
年末から正月に行われていた、先祖の霊を祭る行事の際に使われるお供え物が始まりと言われており、そのお供え物をご近所の方に配るようになったものが「歳暮」「お歳暮」です。時代とともに変化しているお歳暮ですが、贈る時期・贈る品物などきっちりとマナーを踏まえ、喜ばれる贈り物になるようにしましょう。 -
2.お歳暮を贈るタイミング
お歳暮を贈る時期は地域によって若干異なります。関東地方では11月末頃から12月31日、関西では12月初旬頃から12月31日までにされる方が多いです。また年内に間に合わなかった場合は、関東地方では1月7日の松の内までに、関西地方では1月15日までに「お年賀」として届くように贈ることが多いようです。そこからさらに遅れた場合は、「寒中お見舞い」として贈りましょう。
-
3.お歳暮の選び方
贈る相手の家族構成や年齢、好みなどを予め確認をしておき、喜ばれそうな品物を選ぶのがベストです。それでも悩んだら、スイーツや定番のハムや、ちょっと豪華にしたい方はカニなどを選ばれることも多いようです。会社の上司には、お取り寄せ品やプレミアム感のあるグルメなどで感謝の気持ちを贈ります。
-
4.お歳暮・冬ギフトみんなの相場は?
「今年も一年お世話になりました」と「来年もよろしくお願いします」という意味が込められているため、お中元よりも、2割程度高めの贈り物をされる方が多いようです。とはいえ、あまり高額になったり、相手との関係性もありますので、自分に合った予算で贈るのがおすすめです。一般的にはおおよそ4,000円前後~10,000円程度で収める場合が多いようです。お歳暮は一度きりではなく毎年贈るものになるので、お互いに負担にならない程度で贈るといいでしょう。
-
5.喪中の時のお歳暮
自分が喪中の時、相手先様が喪中の時、いずれの場合もお歳暮は贈っても問題ありません。お歳暮は一年間の感謝やお礼の気持ち、また来年の挨拶を伝える贈りものですので、お祝いという意味の贈りものではないため、問題ありません。ただし、喪中の方に贈る際には、49日の間は避けて、それから後に贈るのが良いでしょう。また水引はお歳暮で通常使用する紅白のしは控え、無地の紙に「御歳暮」とするのがよいでしょう。
-
6.お歳暮が届いた時の挨拶
最近では、電話でお礼をすませてしまう方も多いようですが、本来のマナーでは、お礼状を出します。お礼状を出すことで、品物が届いたことをお知らせすることにもなります。ハガキでも良いので、出すようにしましょう。お礼状を出す際は、季節の挨拶⇒近況の確認⇒品物が届いたことへのお礼⇒こちら側の近況報告⇒相手の家族に対する心遣い⇒結びの挨拶という流れで書くのが良いでしょう。
お届けについて
- お申し込み締切日は2022年12月18日(日)までとなります。
- 通常商品は、お申込みから1週間程度で発送致します。お届け期間を限定している商品につきましては、商品ごとのお届け期間内にお届けします。
- 商品のお届け期間は2022年11月15日(火)~12月28日(水)前後となります。
- お届け希望日は、お申込みより10日以降の日付からお選びいただけます。お届け希望日は最終、12月28日(水)までご指定いただけます。
- フルーツなど、お届け希望日をお受けできない商品もございます。予めご了承ください。
- 一カ所のお届け先に、同じ商品をご注文いただいた場合でも、お届けのタイミングが異なる場合がございます。
- のしのサイズや形式は、出荷元により、異なる場合がございます。
- 商品のご注文確定後において、お届け先情報の変更やご注文自体のキャンセル等はお受けすることはできませんので予めご了承ください。
のし・包装について
- 包装形態については、商品それぞれの商品ページにある「のし・包装について」をご覧の上、ご確認ください。
- のしの表書き、のし下の名入れは、商品ページでご入力ください。のしが付けられない商品は、設定メニューが表示されません。予めご了承ください。
- のしのサイズや形式は出荷元により異なりますので、選択できません。
- 「あいさつ状」や「手紙」は、ギフト商品と同送することはできませんので、予めご了承ください。